Symposium若手社員座談会
光栄で営業職・技術職として活躍している社員から
入社理由や入社後の気づきを交えながら、本音トークの様子を紹介します。
自己紹介
-
PERSON01
機能材営業部
Kさん
(2015年新卒入社) -
PERSON02
生産管理部
Sさん
(2019年新卒入社) -
PERSON03
帯鋼営業部
Hさん
(2022年中途入社) -
PERSON04
品質保証部
Mさん
(2019年中途入社)
どんな仕事をされていますか?
また、やりがいや面白いと感じるところがあれば教えてください。
QUESTION

Kさん 機能材営業部
金属商社、加工会社、プラントメーカーに対して、材料や加工品の販売をしています。ご要望に対して、最大限お応えできるよう励んでいます。お問い合わせいただいた案件に、最大限応えられた際にやりがいを感じます。

Sさん 生産管理部
社内や協力会社さんに対する依頼や製品の納期管理をしています。主に扱っているものは、機械加工品やプレス部品です。多くの部署や協力会社さんと関わるので、大変なことも多々ありますが、学ぶことも多いですね。現場や協力会社さんから技術的な話を直接聞くことができるので、とても勉強になって面白いと思います。

Hさん 帯鋼営業部
材料商社や加工会社、電機・電子部品メーカーなど様々な会社に材料を販売しています。圧延機、スリッター、熱処理炉などの自社設備を駆使しながら、お客様のご要望に応えることに面白さを感じます。

Mさん 品質保証部
素材や加工品の検査をしています。素材は、丸棒、板、帯などです。加工品は、挙げきれないくらい色々あります。検査項目は、寸法、硬度、抵抗、磁性など製品仕様によって様々です。やりがいは、良い製品の提供に貢献できることです。
光栄を知ったきっかけは何ですか?
また、説明会に参加した方は、その時の印象を教えてください。
QUESTION

Kさん 機能材営業部
就活サイトでモノづくりに関わる会社を探していたところ、光栄を見つけました。
説明会では、仕事以外のことも含めて、色々会社の内情のことをざっくばらんに話してもらいました。

Sさん 生産管理部
あんまり覚えていません(笑)就活では、希望の業界は決めずに、少しでも気になった会社の説明会に参加していました。説明会では、会社の雰囲気とか人がいいなと感じました。

Mさん 品質保証部
転職サイトで前の職場と同じような仕事を探していましたが、「金属業界」かつ「品質保証」というのはニッチな職種だったので、なかなか見つかりませんでした。そこで、自分が扱える検査機器の名前をネットで検索したところ、光栄が見つかりました。

Hさん 帯鋼営業部
前職で光栄と取引があって、光栄の存在を以前から知っていました。光栄は同業者の中でも幅広くやっている印象が強かったので、スキルアップや仕事の幅が広げられると思って、受けてみました。
面接などで印象に残っていることはありますか? QUESTION

Mさん 品質保証部
エントリーシートに面接で訊かれそうなことをいっぱい書きすぎて、実際の面接では「きくことないよー」と言われました(笑)

Sさん 生産管理部
私が品証を志望していると思われていたようで、面接では品証の方が同席されていました。生産をやりたいと言ったら、びっくりされた記憶があります。

Kさん 機能材営業部
最終面接が、当時社長だった現会長と一対一の面接だったのですが、最後に社長とがっちり握手した印象が今でも残っています。
入社前後の違いはありますか? QUESTION

Hさん 帯鋼営業部
入社前はわからなかったのですが、入社したら接しやすい人が多いと感じました。会社から駅までの帰り道で、他部署の同僚と話をしたりすることがあります。

Mさん 品質保証部
入社前後とは違いますが、業界的には昭和で変化の少ない印象があると思います。ただ、光栄の場合、私が入社してから、新社屋が建ったり、SNSでの情報発信を始めたりとどんどん会社の雰囲気が新しくなっていると感じます。

Sさん 生産管理部
デスクワークが多いと思っていましたが、製品の手直しや協力会社への横持ちなども自分で行うことがあり、その点は入社前に想像していた「生産管理」とは違う部分でした(笑)

Kさん 機能材営業部
最初、生産管理部に配属されたのですが、入社した頃は、マニュアル車のトラックを運転する必要があり苦労しました。今はオートマ車しかないので、これから入社する人が羨ましいです。
仕事とプライベートの両立できていますか? QUESTION

Kさん 機能材営業部
たぶん、できていると思います(笑)子どもが小さいので、フレックス制度を利用して、家族が家に居てほしいタイミングに帰れるようにしています。

Sさん 生産管理部
有給休暇が取りやすいので、イベントに参加しやすいです。仕事で潰れることはないですね。潰れそうになったら、きっと辞めちゃいます。プライベートのための仕事です(笑)

Mさん 品質保証部
割り振られた仕事を、期日までに終わらせる流れなので、仕事の調整はしやすいです。この間も趣味のダンスショーに出演するために、有給を取りました。
Recruit
採用応募はこちらから。
皆様のご応募お待ちしております!